世の中はマラソンブーム、ランニングブームらしい。 かくいう自分も10年ほど前から「ちょっとだけ」ハマっている。 もとは野球のシーズンオフになってしまう冬のジム通いに、あまりに目標がないので、と参加した長野マラソン。 当時は「ブーム」なんてものもなかったので、周りからは「モノ好き」扱い。 それが今じゃどうだろう。 東京マラソンが始まるまで、全国の市民マラソンの人気第一位だそうだ。 「東京」が始まったあとも2位?らしい。 参加規模(東京: 3.2万人、長野: 8千人)を比べたら、実質1位?という見方もできるかもしんない。 前に書いたマラソングッズの記事も、自分のブログの中では突出してアクセス数が多い。 それだけ多くの人がいろんなグッズを探しているということなんだろう。 それにしても恐ろしやマラソンブーム、である。 自分には未だに「大っ嫌い競技」の筆頭である長距離走なんだが、世のマラソン愛好家、ランニング愛好家は、やっぱ「好き」なのだろうか? あんなに単調でゲーム性に乏しく、それでいて辛いことこのうえない競技…。 もっとも走るために生まれてきて、笑いながら走っちゃうような方(こちらご参照⇒ ブロ友 あやにんさん)もいらっしゃるようなのだが…。 で、結局自分が続けているのは、「今年も走るの?」という周囲の声がシャクなのでついついエントリー。 その後は「完走した?」「どれくらいで走るの?」という声がシャクなのでついついトレーニング。 と、なんとなく意地だけで続いているのがこのマラソンなのである。 そんな中、昨日は来年4月の長野マラソンのエントリー。 毎年、7〜8000人の枠に大勢が群がり、一喜一憂。 「東京」のそれと違い、「早い者勝ち」というのもそれを助長しているのかも。 昨日の朝は、受付開始の10:00をターゲットに、9:30からパソコン前に陣取り、クリック!クリック! ン!?まったくつながらない!まだ時間前なのに! ここ何年も開始後3〜40分後にはエントリーできてたのだが、昨日は一向に繋がらない。 ン!?ンン!?なにこれ!? ![]() 何やねん!これ! 予想待ち時間、約14276秒って! 冷静に今、計算してみると約238分!!約4時間待てってか!? 「順番待ち整理券」は9412257! きゅ〜ひゃくよんじゅういちまんん〜!!!? 毎年、参加者殺到、とかいってなかなかエントリできずに苦労するんやが、今年が一番酷かった。 そのうち、なんとかこんな画面出て、ホッとしたんやが、それでも順番待ち整理券248112やて。 ![]() 定員8000人なのにだいじょぶかぁ〜? そうこうしつつあっという間に時間が経過。 9:30から開始したエントリー、11:30過ぎにようやくエントリー完了。 なんとかエントリーできてホッしたのと、これからまた半年、ツラ〜い思いせんとあかん悲しいのとで複雑な思い。 この日は昨年同様、初?トレーニングとあいなった。 本チャン4/17まで、ほぼ半年。 頑張ってなんとか自己ベストを目指そうと思うのだが、これから寒〜い冬。 考えただけでもやだなーというのが本音。 やっぱ、マラソンブームには乗れそうにありません。 ちうみにこれは先日の「東京」落選通知。 ![]() マラソン、大っ嫌いなんやが、あの「はとバスコース」、ちょっと興味あるんだよなー。 |
<< 前記事(2010/10/23) | ブログのトップへ | 後記事(2010/10/27) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
確かにマラソンブームとやらがきてる気がします。私の知り合いも、全く運動なんてしてなかった人が、昨年から突如ホノルルマラソンに参加するって、一年がかりで地道に練習してる人が数人いますよ(笑) |
むっちー 2010/10/27 22:56 |
こんばんは! |
こむたみ 2010/10/29 19:09 |
|
げんのう 2010/11/01 22:45 |
|
げんのう 2010/11/01 22:45 |
<< 前記事(2010/10/23) | ブログのトップへ | 後記事(2010/10/27) >> |