レタス畑 〜菅平なう
<<
作成日時 : 2011/06/21 06:26
>>
ブログ気持玉 6 /
トラックバック 0 /
コメント 4
週末は菅平に。
2号のサッカーの大会のスタッフとして帯同、宿泊。
この大会、菅平にある100以上のグランドの幾つかに分かれて開催されるのだが、いずれのチームも土日の宿泊が義務付けられている。
おそらくグランド使用料だけでは成り立たないビジネスのようで、全チームが何週か宿泊して大会が行われる。
全県のクラブチームが一同する大会なので、遠方から来るチームは当然、宿泊必須なのだが、我が家から菅平は2〜30分。
1号のときもそうだったが、毎年、何週も宿泊する費用もバカにならんぜよ!と家計も苦しいボーナス前の我が家である。
宿泊の合間を縫って、ちょい久のジョグ。
高地トレしている大学生や実業団の本格派ランナーのスピードに驚かされつつ、1時間。
レタス畑。

レタス。

レタス。

「高原野菜の産地」、「ラグビーのメッカ」として有名な菅平ではあるが、自分の見ている菅平は圧倒的に「サッカーのメッカ」という感じ。
チーム数的にサッカーが多いだろうから当然か。
グリーンフィールドにあるモニュメント。

金曜は26時過ぎまで痛飲。
土曜は菅平宿舎でスタッフ仲間とプチ懇親会。
月曜、早朝野球を控える自分、日曜は21時過ぎには撃沈。合掌。
|
');
function google_ad_request_done(google_ads) {
var i;
if( google_ads[0] ){
document.write("
");
document.write("
");
document.write("
");
document.write("
");
}
}
// -->