ランニング向きヘッドホンとの出会い

ネットで調べてたら、「SENNHEISER(ゼンハイザー)PMX70」ってのを発見。
HMVで安いーとかクチコミあったのだが、量販店にも価格.comのショップにも扱いが
ないみたいなので、オークション。
\5000円ほどで無事落札。まぁ、すぐに使ってみたいので価格は我慢ってことで。
これまで試したヘッドホンの数々。
手前の蛍光グリーンのヤツがゼンハイザー。

これまで色んなタイプを使ってみたのだが、これはいい!
走っている間に、一度も直さなくてよかったのは、コイツだけ。
耳から浮いてきちゃって良く聴こえない、とかハズれちゃってラン中断、なんてことがないのでストレスなし。
まぁ2時間ほど着けっぱにしてたら、ちょっと耳が痛かったけど、そのくらいは「しっかり感」とのトレードオフってことで我慢だな。
音も、自分には走りながら聴くには十分な音質。
よ~しこれで4時間強、走り切るぞー。
来週日曜は1年ぶりの長野マラソン。
なんで好き好んであんな辛い目に… とちょっとブルーになってるんだが…

ちなみにヘッドホンして走るには、やはりそれ相応にクルマなど交通に注意して走ります。
健康のため(?)に走っていて、事故にあっては元も子もありません~。
この記事へのコメント
お天気だといいですね♪
蛍光グリーンのヘッドホンかっこいいじゃないですかぁ~
汗でヘッドホンが壊れたりはしないのですか?
私は夜間ランニングの時に使うライトを探しています。
もし、何かお奨めがあったら教えて下さい
初夏という感じの週末でしたね。
1週間前なので、この週末は軽く走りました。
来週、涼しければ助かるんだけどなぁ。
まぁ自分としては雨よりいいんですけどね。
ヘッドホンですが、耳ん中はそんなに汗かかないから大丈夫かと。(^^;
ランニング用のライト、自分はしていないんです。
夜は一応、白系のウェアを中心にしてます。
こんなの参考になりますか?
⇒https://runnet.jp/shop/itemPageAction.do?itemCode=14513&shopId=000000
⇒http://www.holkin.com/walking-Light.html
⇒http://www.amazon.co.jp/LED%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88/dp/B001EEBNUC
コメントありがとうございます。
自分、ipodでのスタート曲、
QEEN『Born to RUN』はおこがましいと思いまして。
日曜は、お互いに頑張りましょう!
記録はともかく、楽しみましょ。レポートもお待ちしてますよ~。
自分で探してもトンネル工事のヘッドライトみたいなのしか見つからず諦めていたんです。
隅田川沿いを走っていたんですが、ところどころ街頭がなく真っ暗なので足下が怖くて怖くて・・・
ライトがあれば犬の○ンも怖くありません
ライトをGETして、足が治ったら、また走ります
では、日曜日は怪我のないように頑張って来てください。
今週はフルなんですね
40キロ先のゴール、自分も見たいな~
楽しんで下さいね
コメント、応援、ありがとうございます。
ヘッドライト、確かに工事現場(ドリフの8時だよ!にもよく使われたような…)のヤツみたいなのは、ちょっとゴツ過ぎますもんね。
夜、走ることも多いと思うのでお互いに気をつけましょうね。くれぐれもクルマと暴漢とウン■に。
あと数日になり、昨日はさすがにサボれずに10キロだけいっときました。今日以降は軽く調整だけにしときます。
週間予報だと晴れ 24℃と、ちょっとキツそうではありますが、頑張ります。なんとか目標に届くよう頑張ります。
コメント、応援、ありがとうございます。
ゴール地点では、普段接することのない
スタジアムの観客席も応援の皆さんで賑やかです。
本当は颯爽と走りぬけたいのですが、いつも、「いっぱいいっぱい」
今年も無事完走できるよう、目標タイムに向かって頑張ります。またレポートしますね。
ありがとうございました!