長野 Lunch Report ~vol.1 ABAB(アブアブ)
今日は長野の事務所で会議があったので、ランチレポート長野版。
ライスハウスABAB(アブアブ)。
ここのマスターのカレー
は、げんのう18歳の予備校生のころからのファン。
もう30年近く食べてることになるので、下手したらお袋のカレーより回数食べてるかも。
会社の営業メンバーも結構ハマってて、中には週1、週2、なんてことも。
長野駅から5~6分って場所です。
外階段を上がった2階になるのだが、なかなかわかりづらい。
その看板も「ライスハウス」と書いてあるのだが、自分を含め、ほとんどのヒトが「ライブハウス」だと思ってる。
でー、このマスターがいい人なんだけど、なかなかシャイなので、パッと見、「感じ悪っ!
」て感じ。
でも、超~良心的。

この値段なのに、水・金は、何種類かのメニューが100円引き。
あと、来店ごとにスタンプ1つ。スタンプ5コで10%OFF。10コで700円メニューがタダ!
今日なんか、げんのう、10コのスタンプあったので、70円しか払わないのに、新しいスタンプカードにまた1コ、スタンプくれた。(^_^)
なかなかの怖モテマスターだけど、1時近くで暇になるとすげーおしゃべりになるし、全然、感じいいのだけどね。
ということで、今日はアブアブライス(カレー味)に、ポテトサラダをトッピングしてみた。
う~ん、この店の問題点は、カロリー過多になること???
ちなみに、アブアブライス(カレー)は、カレーチャーハンにプレーンオムレツが乗り、そこにカレーがかかっちゃいます。

で、これは、ツレの後輩が食べたスペシャル(裏)メニュー。
パスタの上に、カレーとミートソースがHalf&Half。おまけにハンバーグと目玉焼き。
どんなやねん!と突っ込みたくなるメニューです。
2時過ぎだったので(?)、面倒言ってもやってくれました。
ありがとう、マスター。こいつ(後輩)絶対、脱メタボできませんから。

で、今日のimpression。
店だけは、決してキレイとは言いがたいです。
初デートで彼女とは行けません。あー、でも学生さんなら、大丈夫かと…。
12時過ぎの混雑時は、マスター、パッと見は感じ悪いです。
でも気にしないでOK。超ひとのいいオッサンだから。
空いてるときは、窓際の席は避けてカウンターに座ってくれると喜ばれます。
ちなみに盆暮れ含めてもほとんど休みがありません。
味:★★★★★
ボリューム:★★★★★
価格:★★★★★
接客・雰囲気:★★(パット見です)
(いずれも私見、満点は★5)
ライスハウスABAB(アブアブ)。
ここのマスターのカレー

もう30年近く食べてることになるので、下手したらお袋のカレーより回数食べてるかも。
会社の営業メンバーも結構ハマってて、中には週1、週2、なんてことも。
長野駅から5~6分って場所です。
外階段を上がった2階になるのだが、なかなかわかりづらい。
その看板も「ライスハウス」と書いてあるのだが、自分を含め、ほとんどのヒトが「ライブハウス」だと思ってる。
でー、このマスターがいい人なんだけど、なかなかシャイなので、パッと見、「感じ悪っ!

でも、超~良心的。

この値段なのに、水・金は、何種類かのメニューが100円引き。
あと、来店ごとにスタンプ1つ。スタンプ5コで10%OFF。10コで700円メニューがタダ!
今日なんか、げんのう、10コのスタンプあったので、70円しか払わないのに、新しいスタンプカードにまた1コ、スタンプくれた。(^_^)
なかなかの怖モテマスターだけど、1時近くで暇になるとすげーおしゃべりになるし、全然、感じいいのだけどね。
ということで、今日はアブアブライス(カレー味)に、ポテトサラダをトッピングしてみた。
う~ん、この店の問題点は、カロリー過多になること???
ちなみに、アブアブライス(カレー)は、カレーチャーハンにプレーンオムレツが乗り、そこにカレーがかかっちゃいます。

で、これは、ツレの後輩が食べたスペシャル(裏)メニュー。
パスタの上に、カレーとミートソースがHalf&Half。おまけにハンバーグと目玉焼き。
どんなやねん!と突っ込みたくなるメニューです。
2時過ぎだったので(?)、面倒言ってもやってくれました。
ありがとう、マスター。こいつ(後輩)絶対、脱メタボできませんから。

で、今日のimpression。
店だけは、決してキレイとは言いがたいです。
初デートで彼女とは行けません。あー、でも学生さんなら、大丈夫かと…。

12時過ぎの混雑時は、マスター、パッと見は感じ悪いです。

空いてるときは、窓際の席は避けてカウンターに座ってくれると喜ばれます。
ちなみに盆暮れ含めてもほとんど休みがありません。
味:★★★★★
ボリューム:★★★★★
価格:★★★★★
接客・雰囲気:★★(パット見です)
(いずれも私見、満点は★5)
この記事へのコメント
隠れ家的で、行きつけのお店
って、憧れます。
オムレツにカレーがかかるなんて~♪
ライブハウスと思うね、確かに。
でもここ、行ってみたい気になったよ!
まずはフツーのカレーからね。
一番?凄いメニュー、しょうが焼きカレー。
ご飯の上に、しっかり味のあるポークしょうが焼きが2枚。そこにカレーがかかっちゃってます。
これが結構、イケちゃうので困っちゃう。
「アバブ」ねー。確かに普通に読めばそうなりますなー。
紹介して「アカン!」って経験ないから、安心して紹介できますね。
上野にもABABっていうファッションビルがあるので、姉妹店かと思ったら全然違っていて、ライブハウスかぁ~と思ったら、それも違っていて、一人で笑ってました
男子学生だったら、毎日通いたくなるような、すっごいボリュームですね~
それに、超ひとのいいオッサンマスターにも惹かれます♪ぱっと見感じ悪いのに、いい人ってカッコイイなぁ~って思いますよ
その「ABAB」も発音は「アブアブ」でいいのよね?
一見感じ悪いマスターって結構いますよね。
でも、仕事大事にしてて、年末年始や盆もほとんど休まないんです。聞いたら「カレーとか悪くなっちゃうのでどのみち店に来て火ぃ入れるから店開けちゃう」だって。
だもん、カレー、うまいわけだなってね。
そりゃそうと、人間的にはカッコいいけど、ただのオッサンだよー。