オジサンを科学する ~「所さんの目がテン」先週のOAから
日テレ「所さんの目がテン」、前の週の番宣で気にな~るテーマを取り上げてたので、その場で息子に録画を頼んでおいた。
テーマは…
オジサンの気になる生態ベスト3のウソホントを科学的に検証する。
どうでしょう?
オジサンの皆さんはとっても気になるのでは?ということでポイントを番組に代わって「再」レポートしちゃます。
【オジサンの気になる生態ベスト3】
1位 オジサンは本当にクサいのか!?
2位 オジサンになると早起きになる?
3位 何で「オヤジギャグ」を言うの?
◆テーマ1「何で『オヤジギャグ』を言うの?」
実験その1、居酒屋での会話。
見知らぬオジサン3人でスタート。
やはり「オジサンなり」の差し障りのない社会、政治とかの「大人の」会話。
さしてオヤジギャグは目立たない。
そこに若者男女3人を「投入」。果たして…
突如としてオジサンの口々からダジャレが。
これぞオヤジギャグの真髄!という感じでドンドンと出るわ出るわ。
考察
どうやら、オジサンたちにとっては、若い世代との共通の話題がなかなか思い
つかないので、親しみやすくしようとしているらしい。
つまり、オジサンが共通の話題を持てない相手に使う「会話術」ということ
らしいのだ。
一方、若者側に聞いてみると…
・決して話しやすくはなかった。
・気遣いで笑っていた。
と決してオジサンたちの期待するような「効果」は出ていないようだ。
続いてサブテーマ、「オジサンはなぜダジャレを思いつくのか?」
実験その2。「ダジャレ王決定戦」。
20代女性、20代男性、40代女性、40代男性の4人に、お題を出してダジャレを回答させる、というもの。
結果は…
20代女性:2ポイント
20代男性:9ポイント
40代女性:1ポイント
40代男性:8ポイント
ということになった。
ちなみに似たようなテストは街頭で実施し、オヤジギャグ回答率を調査。
そこでも似たような結果が。
20代女性: 3/20
20代男性:14/20
40代女性: 3/20
40代男性:12/20
やはり「能力」的には20代男性が、オジサン(40代男性)を上回ってる!!
専門家?による解説。
女性は言葉を認識してから脳のブローカー野で言葉を作り出すまで神経ネットワーク
が男性と比較して少し働きが弱い、のだそうだ。
つまり、女性は単語から違う言葉を連想する能力が比較的低い、ということ。
ではなぜ若い男性はオヤジギャグを言わないのか?
これも実験で、脳の働きを測定したところ、若者は前頭前野の働きが非常に強い。
それは、どうやら若者に羞恥心が働いている、ということらしい。
う~ん、オジサンには羞恥心がない、ってことになるわけだ。(T_T)
◆テーマ2「オジサンになると早起きになる?」
実験。
27時間眠らずに麻雀をし続けたとろこで、全員一斉に睡眠開始。時刻は23:00。
それぞれの起床時間を測定。
6:40 43才起床。
7:25 42才起床。
12:25 21才起床。
12:45 22才起床。
やはりオジサンは起きるのが早かった。
測定によると眠りも浅いらしい。
これも専門家の先生によると…
加齢によりメラトニンという睡眠と深い関係のあるホルモンが少なくなることで
深い眠りができなくなるらしい。
う~ん、これは絶対、自分にもハマってる。
朝、起きちゃうし、昼間眠くてしょうがない。
おじぃちゃんみたくなってきてる自分が悲しいですぅ。(T_T)
◆テーマ3「オジサンは本当にクサいのか!?」
うん、クサい!って思う人、いる!
自分はさておき、電車やバスで「オヤジ臭」するオジサンいるよなーと思いつつ、番組に見入る。
またまた実験。
年齢性別ごとの何人かから、3日間着たTシャツを回収。
ボトルに詰めて、街頭で臭いを嗅いでもらって「クサいヤツ」に投票。
投票結果。
20代女性: *****5票
20代男性: ***********11
40代女性: *******7
40代男性: 0
あらっ!?マジ?40代男性!臭くないじゃん!!
やったー!って喜んでる場合じゃない??
ちなみに臭いセンサーによる実験でも
20代女性:**17
20代男性:********75
40代女性:**19
40代男性:**17
どーだ!40代男性、臭くねーじゃん!!
逆に20代若者、クセーじゃん!!
どうやらオジサンの臭いというのは「ノネナール」とかいう成分らしい。
加齢により、若い時に発生した激しい新陳代謝による強い汗臭さは減少する。
代わりにノネナールのような脂肪酸の臭いが増加するが、ノネナールは若者の汗臭さほどは
クサくない、のだそうだ。
ではなぜオジサン=臭い!言われるのか??
そこで追加実験。
前出のTシャツを嗅ぐ実験で、年齢・性別をバラした状態(年齢・性別をボトルに書いて)で調査。
その結果は…
20代女性: ******6票
20代男性: *********9
40代女性: ***3
40代男性: *********9
おいー!差別やん、差別ぅぅう~!
ということで考察。
人間は見た目の印象で体臭を強く感じるらしい。
つまり「イメージ臭」。
オジサンはその見た目、先入観からクサいと思われているらしいのだ。
う~んそうだったんだぁ。
確かに…。
「オジサン臭い」でなぜか自分の頭に思い浮かんだのが、今、渦中の… あの「小沢さん」。
小沢さんて、あの「小泉さん」と同じ1942年生まれなんだぁ。
どっちがクサそうってそりゃ…。(>_<)
政治資金規正法違反容疑もと~ってもクサそうだし…
としょうもないオヤジギャグ…??
お後がよろしいようで。(涙)
テーマは…
オジサンの気になる生態ベスト3のウソホントを科学的に検証する。
どうでしょう?
オジサンの皆さんはとっても気になるのでは?ということでポイントを番組に代わって「再」レポートしちゃます。
【オジサンの気になる生態ベスト3】
1位 オジサンは本当にクサいのか!?
2位 オジサンになると早起きになる?
3位 何で「オヤジギャグ」を言うの?
◆テーマ1「何で『オヤジギャグ』を言うの?」
実験その1、居酒屋での会話。
見知らぬオジサン3人でスタート。
やはり「オジサンなり」の差し障りのない社会、政治とかの「大人の」会話。
さしてオヤジギャグは目立たない。
そこに若者男女3人を「投入」。果たして…
突如としてオジサンの口々からダジャレが。
これぞオヤジギャグの真髄!という感じでドンドンと出るわ出るわ。
考察
どうやら、オジサンたちにとっては、若い世代との共通の話題がなかなか思い
つかないので、親しみやすくしようとしているらしい。
つまり、オジサンが共通の話題を持てない相手に使う「会話術」ということ
らしいのだ。
一方、若者側に聞いてみると…
・決して話しやすくはなかった。
・気遣いで笑っていた。
と決してオジサンたちの期待するような「効果」は出ていないようだ。
続いてサブテーマ、「オジサンはなぜダジャレを思いつくのか?」
実験その2。「ダジャレ王決定戦」。
20代女性、20代男性、40代女性、40代男性の4人に、お題を出してダジャレを回答させる、というもの。
結果は…
20代女性:2ポイント
20代男性:9ポイント
40代女性:1ポイント
40代男性:8ポイント
ということになった。
ちなみに似たようなテストは街頭で実施し、オヤジギャグ回答率を調査。
そこでも似たような結果が。
20代女性: 3/20
20代男性:14/20
40代女性: 3/20
40代男性:12/20
やはり「能力」的には20代男性が、オジサン(40代男性)を上回ってる!!
専門家?による解説。
女性は言葉を認識してから脳のブローカー野で言葉を作り出すまで神経ネットワーク
が男性と比較して少し働きが弱い、のだそうだ。
つまり、女性は単語から違う言葉を連想する能力が比較的低い、ということ。
ではなぜ若い男性はオヤジギャグを言わないのか?
これも実験で、脳の働きを測定したところ、若者は前頭前野の働きが非常に強い。
それは、どうやら若者に羞恥心が働いている、ということらしい。
う~ん、オジサンには羞恥心がない、ってことになるわけだ。(T_T)
◆テーマ2「オジサンになると早起きになる?」
実験。
27時間眠らずに麻雀をし続けたとろこで、全員一斉に睡眠開始。時刻は23:00。
それぞれの起床時間を測定。
6:40 43才起床。
7:25 42才起床。
12:25 21才起床。
12:45 22才起床。
やはりオジサンは起きるのが早かった。
測定によると眠りも浅いらしい。
これも専門家の先生によると…
加齢によりメラトニンという睡眠と深い関係のあるホルモンが少なくなることで
深い眠りができなくなるらしい。
う~ん、これは絶対、自分にもハマってる。
朝、起きちゃうし、昼間眠くてしょうがない。
おじぃちゃんみたくなってきてる自分が悲しいですぅ。(T_T)
◆テーマ3「オジサンは本当にクサいのか!?」
うん、クサい!って思う人、いる!
自分はさておき、電車やバスで「オヤジ臭」するオジサンいるよなーと思いつつ、番組に見入る。
またまた実験。
年齢性別ごとの何人かから、3日間着たTシャツを回収。
ボトルに詰めて、街頭で臭いを嗅いでもらって「クサいヤツ」に投票。
投票結果。
20代女性: *****5票
20代男性: ***********11
40代女性: *******7
40代男性: 0
あらっ!?マジ?40代男性!臭くないじゃん!!
やったー!って喜んでる場合じゃない??
ちなみに臭いセンサーによる実験でも
20代女性:**17
20代男性:********75
40代女性:**19
40代男性:**17
どーだ!40代男性、臭くねーじゃん!!
逆に20代若者、クセーじゃん!!
どうやらオジサンの臭いというのは「ノネナール」とかいう成分らしい。
加齢により、若い時に発生した激しい新陳代謝による強い汗臭さは減少する。
代わりにノネナールのような脂肪酸の臭いが増加するが、ノネナールは若者の汗臭さほどは
クサくない、のだそうだ。
ではなぜオジサン=臭い!言われるのか??
そこで追加実験。
前出のTシャツを嗅ぐ実験で、年齢・性別をバラした状態(年齢・性別をボトルに書いて)で調査。
その結果は…
20代女性: ******6票
20代男性: *********9
40代女性: ***3
40代男性: *********9
おいー!差別やん、差別ぅぅう~!
ということで考察。
人間は見た目の印象で体臭を強く感じるらしい。
つまり「イメージ臭」。
オジサンはその見た目、先入観からクサいと思われているらしいのだ。
う~んそうだったんだぁ。
確かに…。
「オジサン臭い」でなぜか自分の頭に思い浮かんだのが、今、渦中の… あの「小沢さん」。
小沢さんて、あの「小泉さん」と同じ1942年生まれなんだぁ。
どっちがクサそうってそりゃ…。(>_<)
政治資金規正法違反容疑もと~ってもクサそうだし…
としょうもないオヤジギャグ…??
お後がよろしいようで。(涙)
この記事へのコメント
40代女性、結構臭ってるのね・・・
我が40代に幸アレ・・・!?
です(笑
ほんと可愛そ過ぎます!40代男性…
40代女性…っていうか、香水プンプン匂わすオバサン、超~苦手です。
あれ、なんとかして欲しい~!自分の「オバ臭」気になるのかなぁ…
ですね、ですね~!
もっと威張っていいですね!臭くねーんだから。
でも、臭そうなイメージ持たれるような身なりしたらあかん!ってこってす。
爽やかとはいかないまでも清潔感を大事にして、世の中のオッサンの地位向上を!!
でもホント、先入観ってあるよね~。
40代、負けずに頑張ろ~
そうみたい。
やっぱ寒いんだなーと痛感。
TVの実験でも愛想笑いしてましたわ。
自分もつい… やっぱ出ちゃいそう…
そうそう、そうッス!
オッサン、当然、入ってるッス。
朝だって起きちゃうクチでしょ~!?¬_¬)ぁゃιぃ
そうだよ!頑張ろ!一緒に「素敵なオジサマ
加齢臭は、以前他の番組でもやってたんやけど、男性は50代半ばで臭いが激減するけど、女性は40代から70代まで臭いの量は変わらず発するとか言うてました。
そういうことになるねぇ。
早起きしちゃって、オヤジギャグを言い、でもそんなには臭くない…
って、なんかホントに自分のことみたい…。
次回はオバサンを科学して欲しいですね。
年をとってから、わたしなども飲みの場でオヤジギャグを言ってしまいます。なんだか分からないけれど、自然と浮かぶようになってしまったんですよね。不思議なもんだ。オヤジな美奈BOOでした。
コメントたくさん、ありがとう。お気遣いに感謝。
だよねぇ、オバサンだって科学して欲しいよね?
でもまぁ、やっぱし世の中で虐げられて可愛そうな生き物だから取り上げられたんだろうなぁ。
やっぱり可愛そうなオヤジたち。(T_T)
女性のオヤジギャグ…
ババシャツとは言っても、ババギャグ言わないから、やっぱオヤジギャグなんかなぁ。
そういや「おやじギャル」って言葉もあったねぇ。