2010年05月15日 オッサンのマカナイ vol.9 ~中華弁当 マカナイ 随分前の単身赴任中の夕飯の画像を紹介しちゃう「オッサンのマカナイ」シリーズ vol.9。ついにやっちゃいました。サミットお惣菜コーナーの中華弁当です。きっと値下げ特売。つまみに白魚の刺身ですね。いかにもオヤジ臭いです。(;^_^Aビタミン不足を意識したか、1品こしらえております。簡単つまみですが、名前存じませぬ。茹でた千切りピーマン+ジャコ+塩昆布+おろしショウガ何気にバランスよさそうですが、どうなんでしょう?専門家様のアドバイス、お待ちしております。
むっちー 2010年05月15日 18:09 こんばんわ美味しそう~って、私ピーマン嫌いなんですよね~って、関係ないって・・・。良質のタンパク質・緑黄色野菜ボチボチですね(笑)中華料理で脂っぽいのと塩分が高いかな?!ピーマンのシラスはなくてもいいかもです。塩コンブもシラスも塩分多いから、白魚の刺身があるなら、シラスちゃんは要らないかな。ま、そんな感じで。。。栄養士の見解です(笑)
美奈BOO 2010年05月16日 11:06 ともあれスゴイのは、野菜料理をお手製で一品追加されていること…。いいじゃないですか~。ビタミンを補おうと心がけたなんて。こころのところ食生活がガタガタなので、見習わないと!
人魚姫 2010年05月16日 18:32 4月からまとめて記事を拝見させて頂きました。色々ありましたのね。虫も飼っていらっしゃったみたいで。寒気がしました。きゃあ~だわ,私なら。虫嫌いなので気絶するかも。でもそれにめげず,またまたお刺身を食していらっしゃるのが素晴らしいと存じますわ。バランス良さそう。さすがです。
げんのう 2010年05月17日 22:25 クッキーさん、こんばんは。サミット、そうなんですね~。夜遅くまでやっててくれたので、いっつも遅く空いてるときに買い物してました。缶の数!?チェック細かいですねー!(;^_^Aでもきっと2本目を冷蔵庫から出してると思いますから、ご心配なく。<(_ _)>むっちーさん、こんばんは。え゛~!栄養士さんも好き嫌いあるんだぁ!!(・o・)そっかぁ、白魚の刺身あるもんシラスはいらんねぇ。あとぉ、自分、濃いぃ味大好きなので、塩分は気ぃつけなあきまへんね。「プロ」のアドバイス、勉強になりました。
げんのう 2010年05月17日 22:25 美奈BOOさん、こんばんは。お褒めいただき… まぁ、ベースにあるのは、「いかに美味しいビールを飲むか!」なので、面倒ッ臭くても頑張れちゃったのかと。(;^_^A姫さま、こんばんは。説明不足ですみません!この「シリーズ」、2年も前に単身赴任してた時の夕食の写真なんですよ。ブログネタが切れたときの「つなぎ」としてシリーズ化しているのです。もっとも…先週の「ムシ騒動」以来、何度となく刺身を食べてます。おいしいものはおいしいのだ!(^ ^)V
ちゃとび 2010年05月18日 14:00 赤がないっ!って、専門的見解はむっちーさんにお任せして、主婦的見解は、赤、縁、黄、茶、白を心がけておりますが、意外とコレが難しいんですよねぇ。主婦2年生、まだまだ勉強不足です(^^ゞ
木の葉 2010年05月22日 10:27 そうそう!↑カフェちゃんと同じ(^_-)-☆新記事の単身中のマカナイもいいし、中華弁当もお得だし、茹でた千切りピーマンを添えるところがいいですね♪お酒は飲めないけど白魚の刺身、好きです(o^-^o)
げんのう 2010年05月25日 22:57 ちゃとびさん、こんばんは。オォっ!「赤、縁、黄、茶、白」ですか~!トマト、ブロッコリー、タマゴ焼き、唐揚げ、ご飯!!たしかに彩りそろってる!また一つ、ブログを通じて賢くさせていただきました。のり弁にしちゃったら「白」なくなっちまいましたね~!カフェちゃん、こんばんは。だしょ?だしょ?これがサミットの弁当だけやったら「マカナイシリーズ」に載せられないけど、ちゃんと1品作ってるからなー!(^ ^)Vあれ~!?カフェちゃん、20代だって言ってたから、10歳前から主婦してたん???
げんのう 2010年05月25日 22:57 木の葉さん、こんばんは。こんなオッサンの、それも随分前のどうでもいいようなマカナイ記事にたくさんの方がコメ入れて下さってほんと有難いです。金額だけしたら弁当が一番安いかもしれませんね。自分ほとんど、金曜夜に帰長し、月曜夜に飲みながら上京って生活だったので、自炊は火~木の3日だけだったんですわぁ。なので、食材も3日で使い切るか冷凍しないとムダになる感じだったのでねー。どうでもいいですけど、アニサキス直後だったら白魚の刺身… 無理ッスわぁ~。ロコさん、こんばんは。そうですか、炒めるね!栄養学的にも栄養素が水に溶けちゃいそうですしね。アドバイスありがとございます~!\(^O^)/
げんのう 2010年05月25日 22:58 こむたみさん、こんばんは。いやいや!絶対にオッサン臭い!もしくはグルメか!?一人暮らしの夕飯に白魚の刺身食う若モンいないでしょー!!ウン!ぜってーいねー!ヽ( ´ー`)ノ …で~、こむたみさん、何聞きたい~ん!ひょっとして酒池肉林の世界とか想像してる?そんなアホちゃう??ちなみにこん時の部屋、新築のワンルーム5畳!テーブルでラーメンとか食ってて、跳ねた汁が枕に飛んだよ!って感じでした。飲みながら横になってそのまま上半身だけベッドで寝てたって感じの毎晩でした。女子… 娘と嫁が引越しん時に来たのと、何かの点検のオバちゃんが来たのだけが「女子」ですよ。至って健全な?単身赴任生活ですわ。(^ ^)V
この記事へのコメント
サミットストアの鮮度管理は抜群ですね。
バランスはわかりませんが、
この前より缶の数が足りないのが気になります♪
美味しそう~って、私ピーマン嫌いなんですよね~って、関係ないって・・・。良質のタンパク質・緑黄色野菜ボチボチですね(笑)中華料理で脂っぽいのと塩分が高いかな?!ピーマンのシラスはなくてもいいかもです。塩コンブもシラスも塩分多いから、白魚の刺身があるなら、シラスちゃんは要らないかな。
ま、そんな感じで。。。栄養士の見解です(笑)
ともあれスゴイのは、野菜料理をお手製で一品追加されていること…。
いいじゃないですか~。ビタミンを補おうと心がけたなんて。
こころのところ食生活がガタガタなので、見習わないと!
色々ありましたのね。
虫も飼っていらっしゃったみたいで。
寒気がしました。
きゃあ~だわ,私なら。
虫嫌いなので気絶するかも。
でもそれにめげず,
またまたお刺身を食していらっしゃるのが
素晴らしいと存じますわ。
バランス良さそう。
さすがです。
サミット、そうなんですね~。
夜遅くまでやっててくれたので、いっつも遅く空いてるときに買い物してました。
缶の数!?チェック細かいですねー!(;^_^A
でもきっと2本目を冷蔵庫から出してると思いますから、ご心配なく。<(_ _)>
え゛~!栄養士さんも好き嫌いあるんだぁ!!(・o・)
そっかぁ、白魚の刺身あるもんシラスはいらんねぇ。
あとぉ、自分、濃いぃ味大好きなので、塩分は気ぃつけなあきまへんね。
「プロ」のアドバイス、勉強になりました。
お褒めいただき…
まぁ、ベースにあるのは、「いかに美味しいビールを飲むか!」なので、面倒ッ臭くても頑張れちゃったのかと。(;^_^A
説明不足ですみません!
この「シリーズ」、2年も前に単身赴任してた時の夕食の写真なんですよ。
ブログネタが切れたときの「つなぎ」としてシリーズ化しているのです。
もっとも…
先週の「ムシ騒動」以来、何度となく刺身を食べてます。おいしいものはおいしいのだ!(^ ^)V
完璧になんて主婦でも難しいよ~(^_^;)
20年やってても満足できんわ(笑)
新記事の単身中のマカナイもいいし、
中華弁当もお得だし、茹でた千切りピーマンを添えるところがいいですね♪
お酒は飲めないけど白魚の刺身、好きです(o^-^o)
美味しいですよね!
ピーマンの和え物
ピーマンは茹でるより、炒めた方がグーでしょう♪
ひとつもおっさん臭くないよぉー(笑)
ねぇ~毎回思う質問やけど
単身赴任ってやっぱ色々どんな
感じなん?色々な意味やで♪(笑
こんな質問ごめんよぉ~
オォっ!「赤、縁、黄、茶、白」ですか~!
トマト、ブロッコリー、タマゴ焼き、唐揚げ、ご飯!!
たしかに彩りそろってる!
また一つ、ブログを通じて賢くさせていただきました。
のり弁にしちゃったら「白」なくなっちまいましたね~!
だしょ?だしょ?
これがサミットの弁当だけやったら「マカナイシリーズ」に載せられないけど、ちゃんと1品作ってるからなー!(^ ^)V
あれ~!?カフェちゃん、20代だって言ってたから、10歳前から主婦してたん???
こんなオッサンの、それも随分前のどうでもいいようなマカナイ記事にたくさんの方がコメ入れて下さってほんと有難いです。
金額だけしたら弁当が一番安いかもしれませんね。
自分ほとんど、金曜夜に帰長し、月曜夜に飲みながら上京って生活だったので、自炊は火~木の3日だけだったんですわぁ。
なので、食材も3日で使い切るか冷凍しないとムダになる感じだったのでねー。
どうでもいいですけど、アニサキス直後だったら白魚の刺身… 無理ッスわぁ~。
そうですか、炒めるね!
栄養学的にも栄養素が水に溶けちゃいそうですしね。
アドバイスありがとございます~!\(^O^)/
いやいや!絶対にオッサン臭い!
もしくはグルメか!?
一人暮らしの夕飯に白魚の刺身食う若モンいないでしょー!!
ウン!ぜってーいねー!ヽ( ´ー`)ノ
…で~、こむたみさん、何聞きたい~ん!
ひょっとして酒池肉林の世界とか想像してる?
そんなアホちゃう??
ちなみにこん時の部屋、新築のワンルーム5畳!
テーブルでラーメンとか食ってて、跳ねた汁が枕に飛んだよ!って感じでした。
飲みながら横になってそのまま上半身だけベッドで寝てたって感じの毎晩でした。
女子… 娘と嫁が引越しん時に来たのと、何かの点検のオバちゃんが来たのだけが「女子」ですよ。
至って健全な?単身赴任生活ですわ。(^ ^)V