なでしこ頑張れ!オッサンも頑張る!
<<
作成日時 : 2011/07/11 23:09
>>
ブログ気持玉 8 /
トラックバック 0 /
コメント 6
日曜早朝、サッカーなでしこジャパンの歴史的勝利に涙す。
息詰まるような攻防の末、0−0のまま延長戦に突入!
ここしかない!という決定機をモノにした1点だったので、あまりの嬉しさにオッサン、泣いてもうた。(T_T)
よくやった!よくやった!
今まで1度も勝ったことのないドイツ。
おまけに12年もW杯で負けたことないって。
そんな相手に勝ったのは、やはり歴史的勝利と言ってい〜んだろうなぁ。
澤も丸山もよう頑張った!
……
だが、オッチャン、岩渕20に惚れた… (*^_^*)
次戦、スウェーデン戦もついつい期待。
今度は平日。どうしましょ…。
なでしこの快勝の興奮さめやまぬまま回した(正しくは押した?)チャンネル。
今度は全米女子オープンゴルフ。
凄い!凄い!!
なんとリーディングボードの先頭に「W宮里」!!!
こんなのある〜!?っと2度寝もままならず、ついつい放送終了まで応援してしまった!
3日目、4日目と、2人ともややスコア崩しちゃってるけど、まだ6ホールばかり残してる!
なんとか頑張って優勝争いに加わって欲しい〜!と願うのでありました。
そんな頑張るなでしこに負けじとオッサンもスポーツ。
土曜日は、毎年恒例の全社球技大会。
埼玉は三郷の河川敷運動場でソフトボール大会、フットサル大会があった。
各支社からはバスで集合。4時起き?した面々が一同し、炎天下での運動会という名の苛めを楽しんだ。
ウチの支社、ソフトボール、フットサルともに午前中の予選を珍しく1位抜け。
ビール、ワインで盛り上がるテントで聞いた放送は…
「気温が35℃を超えようとしています。社員の健康に配慮し、イベントを中止します…」とな!!(・o・)
久しぶりの決勝進出で意気上がる「野球部長」であったが、こんな判断、もっともか…と納得。
たしかにメタボのオッサンがぎょうさんいるし、普段からカラダ動かさないIT会社。
このまま続けたら倒れるの1人や2人じゃきかんやろ。
まぁそう思えば、適切なジャッジやね!と優勝商品はどこに行くねん?と思いながらもビールを追加するのであった。
写真はボス「撃沈」の図。
これでもれっきとしたウチの支社長であります。(;^_^A
ずっと「底なし」かと思っていたのだが、この日は目が据わっておりました。
まあ、朝からビール、ワイン、日本酒… と相当やってたからなー。ヽ( ´ー`)ノ

早起き&炎天下の運動会でヘロヘロのオッサン(自分)。
夜は9時過ぎにはご臨終。
翌日は、地元で作った野球チームの大会。
こちらは11:30プレイボールということで、まさに35℃?40℃?みたいな炎天下で先発。
なんとか責任回数4回を無失点で終え、試合も2−1勝利!!(^ ^)V
土曜の早朝から、何だか連勝街道みたいな2日間でござった。めでたし!めでたし!!
美酒とはいかないまでも、美味〜〜〜い発泡酒を飲んだのでありました。おしまい。
|
');
function google_ad_request_done(google_ads) {
var i;
if( google_ads[0] ){
document.write("
");
document.write("
");
document.write("
");
document.write("
");
}
}
// -->