毎日のトイレ掃除を課せられている中2の2号、買い置きしてあった便座カバーの包装を持ってやってきた。
「これおかしいっしょ!!」
自分にはわからない。
どこ?どこ?
「『ぬるま湯を雑巾に浸して』っておかしいでしょ!?」ン~、どうなん?
ひた・す【浸す/漬す】
液体の中につける。また、液体を十分に含ませる。「冷水に足を―・す」「ガーゼを消毒液に―・す」「液体の中につける」のは雑巾だからやっぱおかしいか。
こんなこと気づく人いないよな。
ニトリさんに教えてあげようか??(;^_^A
しっかしこんなん気になるくせに、自分の部屋がゴミ屋敷同然なのも気にせ~よ!とつくづく思うのであった。
この記事へのコメント
偉いじゃない!!
それにしても、日本語おかしいよね~
液体に雑巾を浸すのよね、2号クンのほうが
正しいよ♪
国語力good!!
今年受験生!がんばろ~