長野 Lunch Report ~vol.13 麺道 麒麟児
長野ランチレポート第13弾は、またまたラーメン!

ラーメン「通」というわけではないが、ラーメン好きではあるこのげんのう。
結構、いろんな店には行っているつもりだが、最近、市内はラーメン店乱立の様相。
新しい店が多すぎて、よう着いていけん。
こちら麒麟児さん、どうやら長野で噂の店、行列もできている模様。
というので、ド平日のこの日は、1時過ぎを狙って訪店。
それでも店内、ぼぼ満席。数人がお待ち状態。
待ってる合間に…


店内の長椅子で10分ほど待たされ、ようやくカウンターに。
自分は定番 中華そばを注文。
つまみも研究。
3種盛り(撮り忘れ)と豚バラ角煮。

来た!来た!ラーメン!「鰹+鰯だし」だそうだ。
うん!美味いぞ!
やさしげなスープに舌触りのいい細ちぢれ麺!これも好みだ!
トッピングは、メンマ、チャーシュー、ネギ、青菜?にワンタンひとつ。
チャーシューはスモークしたような柔らかさ。好みです!
同僚の品、つけそば。

自分が食べ終わる13:30過ぎになってもまだまだお客が立っている、そんな人気もわかるようなラーメンだった。
ただ、角煮もラーメンもちょっと味濃くないかなぁ?
「田舎モード」で長野に合わせてる??
自分、決して薄味好きではないのだけれど、最後にはちょっと塩っ辛い感じで店を出ましたが、これは次回に持ち越しとしてみよう。
普通の民家を改造したと思しき店舗。

恒例のインプレッション。
味:★★★★
ボリューム:★★★★
価格:★★★★
接客・雰囲気:★★★
(いずれも私見、満点は★5)
味:必ずまた行く味!
ボリューム:ラーメンこそ普通だが、3種盛り、角煮には驚いた!
価格:ラーメン650円、自分には普通だが、最近にしたら比較的安いか?全体的には安いだろう。
接客:変な元気というか騒々しさもなくいい感じ。OK!
◎住所
長野県長野市栗田190-3
県民文化会館、今じゃホクト文化ホールの北側の道路を東に。
文化会館東入り口信号のすぐ西ですね。
◎電話
026-228-9787
◎営業時間
昼の部:11:30~14:30
夜の部:17:30~20:00(スープなくなり次第終了)
◎定休日
水曜日
◎駐車場
10台ほど
◎ブログ
http://ameblo.jp/kirinjiii/
ラーメン「通」というわけではないが、ラーメン好きではあるこのげんのう。
結構、いろんな店には行っているつもりだが、最近、市内はラーメン店乱立の様相。
新しい店が多すぎて、よう着いていけん。
こちら麒麟児さん、どうやら長野で噂の店、行列もできている模様。
というので、ド平日のこの日は、1時過ぎを狙って訪店。
それでも店内、ぼぼ満席。数人がお待ち状態。
待ってる合間に…
店内の長椅子で10分ほど待たされ、ようやくカウンターに。
自分は定番 中華そばを注文。
つまみも研究。
3種盛り(撮り忘れ)と豚バラ角煮。
来た!来た!ラーメン!「鰹+鰯だし」だそうだ。
うん!美味いぞ!
やさしげなスープに舌触りのいい細ちぢれ麺!これも好みだ!
トッピングは、メンマ、チャーシュー、ネギ、青菜?にワンタンひとつ。
チャーシューはスモークしたような柔らかさ。好みです!
同僚の品、つけそば。
自分が食べ終わる13:30過ぎになってもまだまだお客が立っている、そんな人気もわかるようなラーメンだった。
ただ、角煮もラーメンもちょっと味濃くないかなぁ?
「田舎モード」で長野に合わせてる??
自分、決して薄味好きではないのだけれど、最後にはちょっと塩っ辛い感じで店を出ましたが、これは次回に持ち越しとしてみよう。
普通の民家を改造したと思しき店舗。
恒例のインプレッション。
味:★★★★
ボリューム:★★★★
価格:★★★★
接客・雰囲気:★★★
(いずれも私見、満点は★5)
味:必ずまた行く味!
ボリューム:ラーメンこそ普通だが、3種盛り、角煮には驚いた!
価格:ラーメン650円、自分には普通だが、最近にしたら比較的安いか?全体的には安いだろう。
接客:変な元気というか騒々しさもなくいい感じ。OK!
◎住所
長野県長野市栗田190-3
県民文化会館、今じゃホクト文化ホールの北側の道路を東に。
文化会館東入り口信号のすぐ西ですね。
◎電話
026-228-9787
◎営業時間
昼の部:11:30~14:30
夜の部:17:30~20:00(スープなくなり次第終了)
◎定休日
水曜日
◎駐車場
10台ほど
◎ブログ
http://ameblo.jp/kirinjiii/
この記事へのコメント
あぁ~最近な、外食ラーメンを
控えてる私には、えらい羨ましい
写真&内容ですぅー。
体重を2キロ~3キロ減したいんですわぁー(笑
ヨダレ・・です!
自分もマラソン前に2~3キロ、いきたいんやがなかなかね。
ビールやラーメン、絶ったらそれこそ本末転倒やし。
こむたみさん「は」頑張りや~!\(^O^)/