清掃奉仕に思うこと ~グランドの神様 とある週末、セガレの所属するサッカークラブの清掃奉仕活動に参加。 日曜の朝、ほんの1時間ではあるが、クラブ員、スタッフ、保護者全員で、これからまた1年間お世話になる河川敷グランドをゴミ拾い。 今年は、市の整備作業の後となったせいか、自分の記憶では例年より随分とキレイで、ゴミも少なかった。 それでも集まったゴミはこれ。 … トラックバック:0 コメント:8 2011年05月27日 続きを読むread more
シーズン開幕 プロ野球も節電モードではあるが本格化。 自分の草野球もようやく開幕。 先週末にあった早起き野球開会式。 100数十チームが参加するこの大会も参加チーム数減少気味。 まぁ昔みたく野球少年も減ってるし、会社にだって野球やるヤツなんて完璧少数派だからしゃーないか。 で、開会式の絵。例年通りグダグダの開会式。 今年も… トラックバック:0 コメント:4 2011年04月27日 続きを読むread more
早起き野球 ねているときでも 動いてくれてる わたしの心臓さん だって。 なんかい~ね。今日の「みつをさん」ガジェット。 記事とは全く関係ないんだけど。(;^_^A 今日は会社の「早起き野球」の最終戦。 まずは本日のスケジュールをご紹介。 3:50 起床(いつもは4:00だが、今日は雨模様だったので) 4:4… トラックバック:1 コメント:8 2010年07月30日 続きを読むread more
仕事の合間に?母校の応援 仕事の合間に応援?応援の合間に仕事? まぁ、どっちでもいいのだが、ド平日の昨日、高校野球県大会決勝を観戦。 母校の決勝進出は1984年秋の第71回大会以来50季ぶり11度目だと。 25年ぶりってこった。 台風の影響もあって、曇り時々小雨とい天気の中、11:30プレイボール。 真昼間なのに照明が灯された。 試合開始に遅… トラックバック:0 コメント:16 2009年10月08日 続きを読むread more
連休2日目 ~久しぶりの母校校歌 前日、運動会の打ち上げ(!?)で5家族ほどで焼肉屋に。 どちらかというと母親の慰労会。 ちょびっと飲みすぎたが、連休2日目の朝は、自分の野球に。 1時間近くかかるグランドに7:00集合。必然的に5:00起きです。 結構強いチームなのだが、「主戦」が軟連(軟式野球連盟)登録チームを立ち上げてしまったおかげ… トラックバック:0 コメント:4 2009年09月25日 続きを読むread more
オッサン野球、日曜・月曜連戦です 昨日は、同級生オヤジチーム G’s、唯一の公式戦、市のサンデートーナメント2回戦。 7:00プレイボールにつき、6:15集合です。 オヤジ連中、日中忙しいし、年とったので朝は強いらしく、集まりいいです! 相手ピッチャー、24歳。こっちの先発… 自分です。46歳。ほぼ倍だなー。(;^_^A おっさ… トラックバック:0 コメント:2 2009年07月13日 続きを読むread more
出張日誌(千葉~静岡) 昨日から出張。 朝イチ移動で、千葉に。 出張前、会社の早起き野球の審判当番があり、4:00起きしたので、車中は爆睡。 あっという間に海浜幕張到着です。 成田・芝山・旭と地元営業さんに同行。 海浜幕張あたりは、新しい街で都会やな~って感じだけど、周辺はほんとにのどかな田園ですねー。… トラックバック:0 コメント:4 2009年07月01日 続きを読むread more
45才、もうすぐシルバー野球!? 中高予備校つながりのワル仲間で作った野球チーム、Glory。 たぶん15年くらい続いてる。 会社つながりで数人の若手が入るも、他には全くメンバー変動がないので必然的に毎年、平均年齢が上昇し、今年は43~4に。(>_<) そんなチームがエントリする、市のサンデートーナメント初戦に臨んだ。 相手… トラックバック:0 コメント:2 2009年06月10日 続きを読むread more
ようやく開幕 ~自分の草野球 少年サッカー漬けの毎週末。合間を縫って、ようやく自分の野球チームも細々と開幕。 年末に振り返るための記録、備忘録的に記録する。 5/10 R’s○9-2 ラリホー(5回コールド) 春季茶臼山大会初戦 【成績】 ライト番:守備機会なし 8番:1… トラックバック:0 コメント:4 2009年05月25日 続きを読むread more
ローカル線の旅と単なる飲み会 昨夜は地区でやってる野球チームの「幹部会」なる名前の飲み会でした。 ド田舎ローカル線で2つ先の駅までおっさん3人で移動。 電車は2輌編成。部活帰りの高校生とかが10人ほど乗ってましたが、なぜか2輌目は無人。 あまりの淋しい光景だったので、1枚。 座って前を向いた… トラックバック:0 コメント:0 2009年01月25日 続きを読むread more
変なものシリーズ その4 ~誰!?これ! これ誰? 仕事で行った古河。天気がよかったので市役所から駅まで歩いてみた。 GPSケータイのナビウォーク、便利。迷わずに歩けた。 その途中、完璧、生活道路の民家の庭にあった銅像。 野球好きでも知りません。(・o・) トラックバック:0 コメント:0 2008年10月03日 続きを読むread more